コロコロVSボンボンという名の終わりなきバトル。小学生で初めて体験する戦争。

マンガ

今回はリクエストのありました、コロコロコミックとコミックボンボンの思い出を語っていきたいと思います。貴重な貴重なお題リクエストをいただきましたので、張り切っていきますよ。というかお題絶妙すぎて、是非語らせてくださいレベルで僕のど真ん中を貫いてくれました。本当にありがとうございます。

さて、コロコロコミックとコミックボンボンということで、皆さんはどっち派でしたか。そう、当時の小学生の間ではこの派閥に分かれて日々争いを続けてたんですよね。その溝は埋まることなく、ポケビ派かブラビ派、辻ちゃん派か加護ちゃん派か、ゆずなのか19なのか、きのこかたけのこかというところまで延々と争いが続いていくんですよね。

僕は断然コロコロ派でした。だってミニ四駆とかポケモンとか、学級王ヤマザキとかビーダマンとか分かりやすくて明るい漫画が多かったんですもん。そういう意味で言えばコミックボンボンって結構大人向けやったきがしますね。なんかガンダムというかロボットものが多かったと思います。

さっきラインナップ調べてたんですが、へろへろくんとかめっちゃ懐かしいですね。OH MY コンブとか、ロックマンXとか、王ドロボウJINとかってボンボンやったんですね。。マガジンとかそっち系やと思っていました。あと武者ガンダムみたいなのもありましたね。岸ガンダムか?SDのやつですね。

ボンボンで唯一読んでたのがロックマンXと、がんばれゴエモンでした。特にゴエモンは原作をちゃんと分かりやすくおってくれて、笑いありお色気ありで大好きでしたね。特にヤエちゃんが人魚の術ではあはあしてた一コマは僕の脳裏に焼き付いて離れないです。

おそらく全国的に見てもコロコロの方が人気でしたでしょうね。ボンボン派の人間がその後どんな人生を送っているのか気になります。水曜日のダウンタウンあたりで調査してくれないかしら。

で、コロコロの何が凄かったかというと、クロスメディア戦略ですよね。マリオとかポケモンもそうなんですが、ミニ四駆とかビーダマンとかベイブレードとかの漫画もすごく人気で、タマゴが扱うファイティングフェニックスが、ビー玉とは思えない速度で空中をまっすぐ進のがうらやましくてたまらなかったですね。だから買っちゃいましたよ。ファイティングフェニックスとOSギアセットのやつ。あとはサイクロンマグナムとかも買っちゃいましたね。。

あとは限定のミニ四駆のステッカーとかも付録もついてたりして、さらには銀はがし応募したらなんか当たるみたいなのもやってましたね。あのあたりがやっぱりボンボンよりも一枚も二枚も上手でしたよね。

とはいえ、まあ全体的には子供向けの漫画ですよ。絵のタッチも話の展開もまあ分かりやすーい感じですよね。本気で楽しめるのは小学校中学年くらいまでくらいのもんです。

ただ、そんななかですね、個人の感想ではありますが、化け物漫画が生まれたんですよ。それが超速スピナーです。そうみなさんご存じの伝説のヨーヨー漫画です。当時ハイパーヨーヨーというのが流行ってまして、中村名人のヨーヨー講座とか認定試験を設けたりとか、僕らの世界では社会現象と化していたホビーがあります。そんなヨーヨーで戦う主人公を描いた漫画がこの超速スピナーです。

なんてったって絵が上手いんですよ。作者名知らないんですが、あの焼きたてジャパンの人です。男キャラはカッコよいし、女性キャラは可愛いし。展開はアツいし、面白いしで本当に好きでしたね。

で、一番印象に残っているのが、ヨーヨーの大会があって主人公がその大会で勝ち進んでいくんですけど、準決勝あたりやったと思うんですけど、参加者がみんな空中に浮かぶボードに乘って、VRゴーグルみたいなのかけて、そのボードにノリながらヨーヨーのトリック決めると難しさに応じてVRの中でそのボードが進むみたいなステージがあるんですね。そもそもこのステージギミックが天才的じゃないですか。

で、後半の方で霧崎マイって女の子が本気出して、凄い勢いで加速していくんですよ。で、長くて狭いトンネル抜けたらゴールってステージで、先に霧崎の方がトンネルに入るんですがなんせ狭すぎてその中ではヨーヨー出来ないと。2位の主人公に十分な差をつけてるし、そのままのスピードを維持するだけで勝てるというシーンやったんですね。

でも暗いトンネルの中で歓声が上がって、何?って思ったらなんと主人公がボードにうつぶせに寝そべってダブルループしてたんですね。で、結局主人公がギリギリのところで勝って決勝戦に挑むっていう。この闘い、めっちゃ覚えてるんですよね。で、最後まで諦めない主人公すげーってなってました。

すみません、コロコロの話どころかほぼ超速スピナーの話になっちゃいましたが、それくらい強烈に印象に残った漫画でしたね。というかボンボンはほとんど読んでなかったので知らないってのが本音です。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました