FF7リバースの続編情報来たぞ!
ついに着ましたね。新しい映像が公開されましたね。
みなさん、見ましたか?最新のプロモーション映像。当然見てますよね?
まだ見てない人いたら、この配信聞いた後にすぐにyoutube「FF7」って調べて見てください。ガーシーが捕まったニュースなんか見なくて良いので。いやあ、楽しみですわ。
もはやクラウドとかティファがしゃべってるの見るだけでちょっと興奮するというパブロフの犬状態になっているので、この話題が需要があるのかどうかなんて関係なくいろいろしゃべっていきたいと思います。
まず、一番テンション上がったのが、ディスク2枚組ということですね。
プレステ5はブルーレイディスクなので、容量200ギガ近くあるっていうことですよね。とんでもないボリュームですよね。
それこそ昔のFF7がディスク3枚組で、ディスクの入れ替えのタイミングですごくワクワクしたのを思い出します。
このボリュームでまだ一枚目なん??これからどうなんの??みたいな。
あとは原作と比較してどこをどういう風に変えてくるのかは見どころですよね。
難しいのがFF7は当時死ぬほど人気で、かなり完成されたシナリオだったので、むやみに変更してしまうとそれこそ世界中で暴動がおこる可能性があるんですよね。
だから原作を壊さず、それでいて新しい要素を入れつつ、昔プレイした人たちを満足させながらかつ良い意味で裏切りながら新規プレイヤーにもぶっ刺さるような内容にしないといけないという死ぬほど難しい調整が必要なんですね。
クリエイターの方々にはもう本当に頭が上がりませんから。
でも最近スクエニは気合いれて発表したゲームがだいたいコケるというのがお家芸と化していまして、まあ気合いれてないゲームも当たりまえのようにコケてるんですが。。
ですが、ことFF7のリメイクに関してはコケるわけにはいかないんですね。どんな理由があろうとも成功させなければならない。そんな気合が伝わってきます。
僕は昔にFF7プレイはしまして、もちろん全クリしたんですが、ぶっちゃけ良くわからなかったんですね。
なんでよくわからなかったのかでいうと、それは明らかで、ジェノバとリユニオンのせいです。
FF7ってジェノバっていう外来生物がいまして、そいつは星のエネルギーを食べつつ人間を襲うんですね。
それだけならまだ良いんですが、人間とかモンスターに姿かたちを変えるんですよね。さらにジェノバの細胞が主人公たちに入っていて、そのせいで記憶が改ざんされたりするんですよ。
これがどういうことが起きるかというと、あの時にあいつは死んだはずなのに実はジェノバが化けていたとか、記憶が改変されていたとか、どこまでが本当でどこからがまやかしか分からないみたいな、そういうのがバシバシ発生するんですね。
これがストーリー的にはどんでん返しにつながるので、もちろん面白さの要素ではあるのですが当時のゴリラにはよくわからないまま、でもなんかおもろい!みたいなまさに小学生みたいな感想でしたね。
あとはリユニオンについてはマジで最後まで意味が分かりませんでした。。
まあそんな当時の記憶もほとんど無いので、新鮮な気持ちでFF7リバース楽しみたいと思います。
まあPS5持ってないんですけどね。あってもやる時間ないからとりあえずは買わないんですけどね。
それよりもFF16マジで頑張れよ!!全部出来上がっていてもう頑張りようがないんですけど、もう本当に成功を祈っています。日本のゲームクリエイターの底力を見せてくれ。
メタルギアの小島監督、任天堂の岩田社長、スクエニの吉田Pもそれに並んでくれ。。そういえばFF15で飛ばされた田端さん(タバティス)はどこで何をしてるんや、、?また復活してくれるのを心から待ってます。FF15、嫌いじゃなかったぞ。
まあPS5持ってないから僕は買わないんですけどね。たぶん今年中に新型が発表されるのでその情報を待つんですけどね。
まあそんなにゲームなんかに熱くなるなよって話ですが、冷静に考えて世界最高のエンタメコンテンツでしょ。そして任天堂とソニーがふたつとも日本の企業なんですよ。逆になんでそんなに興味ないの?って思っちゃいますね。僕は。

コメント