FF7リバース220時間でトロコン達成(キツかった)

ゲーム

先日ようやくFF7リバースをトロフィーコンプリートしたのでこちらについて話していきたいと思います。いやー長かったですね。200時間以上はかかると聞いていたので覚悟はしていたんですが、それでもやっぱり長かったです。

トロコン達成して率直な感想

一言でいうと大満足です。もうね、遊びつくした感がスゴイです。このゲームミニゲームが多いのはご存じの通りですが、ひとつひとつの要素にクリアフラグがきちんと管理されているので、トロコン条件の一つであるジョニーコレクションを100%にするためにはほとんど全ての要素をコンプリートしないといけないんですね。

なのでまあなかなかに長い旅でしたよ。それでも驚くべきはほとんどダレなかったですね。普通ひとつのゲームでやりこみ含めて200時間以上となると普通に飽きるんですが、このFF7リバースに関してはほとんど飽きずに最後まで駆け抜けることができました。

バトルもほとんどごり押しできないので、ちゃんと戦略とマテリア繰って望まないといけないし、アイテム使えないという縛りも絶妙なバランスで機能していました。

というか前にもお話したようにこのゲーム、特にマテリアシステムはハードモードでこそ輝くという感じだったので、トロコンまではいかなくとも是非ハードモードで二週目はやってほしいなと感じました。世の中にはトロコンした後もバトルシミュレータのタイムアタックとかソロ縛りとかやってる人がたくさんいるっぽいのですが、個人的には完全にお腹いっぱいなのでしばらくは良いかなと思います。

トロコンまでかかった時間の分布

さて、トロコンまでにかかった時間でいいますとまずストーリークリアに80時間くらいですね。ただこの時はサブクエとかは全部やってるわけではなく、さらにカードゲームとか、エリア探索とかも結構できていない状態でのクリアでした。

で、そこから30時間ほどかけてサブクエや探索、エンシェントマター収集等をもろもろやりまして、ミニゲーム以外の要素のコンプリートしました。さらにそこからハードモード2週目開始しまして、道中でカードゲームやミニゲームをやりこみつつ、サブクエも2週目クリアしてスキルブックを100%にしながらじっくり進めていきました。バトルシミュレータも2週目進みながらちょくちょく進めていた感じですね。

こうしてみるとクリアしてからさらに倍以上の時間がかかっているので、クリア後が本編みたいなノリですよね。もはや。僕が知っている中でトロコンが最も鬼畜なゲームがスターオーシャン4なんですが、あれはトロコンまで300時間以上かかるそうです。しかも単純作業やちゃんと計画して進めないといけないという罠があるので絶対的にそれよりも楽なんですけど、それでもなかなか大変でしたね。

普通に昼間仕事してるんで、仕事終わってからちょっとだけ睡眠時間削りながらちまちま進めていた感じです。いや、削ったというよりかは夢中になってしまって結果寝るのが遅くなったというのが本音ですw

FF7リバースにおけるクリア後探索の仕組み

では、これからクリア後の遊び方について解説したいと思います。これ、一週目クリアしながらこの部分どうなるんだろうと個人的に気になっていたところを解説します。結論、よく考えられて作られています。

まず、一週目クリアするとチャプターセレクトが可能となります。クリア後は自由にどこから再開するかがチャプターごとに選べるのでこれにより、好きなところだけプレイをすることが可能となります。例えばクリア後にチャプター12を選べばもう一度デートイベントを遊べるということになります。チャプター選ぶときに難易度選べるようになり、ハードを一度選ぶとチャプター内で難易度の変更は不可となります。

で、チャプター開始後にHPとMPが全部回復されます。あとは座布団をしようする休憩場所ではMPが回復されます。アイテムが強制的に使えなくなるので実質MP回復できるのがそこくらいになります。あとはダメージアスピルのアビリティをつけて敵から攻撃くらうとか、ダンジョン無いのオブジェうと破壊して少しだけMP回復したり、MP吸収のマテリアつけてとかでなんとかMPのやりくりをする感じですね。

で、チャプターを選び直しても引き継がれる要素もあります。まあレベルとかマテリアの成長度合いとか武器防具とかは当然として、エリアレポート系はすべて引き継がれます。なので二週目においてはワールドレポートの探索が不要となります。これはうれしい。各キャラクターの好感度も引き継がれます。なので選択肢であえて変な選択肢を選んで反応を楽しむということは可能です。

一方で、サブクエのクリアフラグも保存されます。だったらサブクエも二週しなくて良いということにはなるのですが、ハードモードでクリアするとスキルブックもらえるんですよね。。じゃあどうするのかというと、チャプチャーを選択するときにまず難易度どれするかの選択肢が出て、サブクエの状態をリセットするかも聞かれます。これをリセットすることで二週目ハードモードの時にもサブクエが出来て、スキルブックもゲットできるということになります。

きつかったところ、ストレスが溜まったところ

きつかったのはやっぱりハードモードのMPの管理ですね。なんせアイテム使えないので、MP節約しながら戦わないと最後のボスでMPが枯渇してしまっていると実質詰んでしまうということが起こります。この場合チャプターの最初からやり直しになります。

あとはミニゲームでしょうか。。ちょっと白状しますが、難しいミニゲームに関しては攻略動画をYoutubeで見ながらやってました。正直、フープ・デ・チョコボとかサボテンノックとかコンドルフォートとかは超苦手だったので、先人達の知恵をお借りしてなんとか対処しました。

ちょっと話それますが、アンダーソーサーのデザートラッシュは完全攻略したといっても良いくらいに上達して、最終的には一分残してゴールドランクの得点を超えるまでに至りました。なんというかこのミニゲームについては厳しめの意見が多いのですが、コツを掴むと簡単にクリアできるようになっているので良く調整されているなと感心しました。とはいえ量が多すぎますが。。

あとはなんと言ってもバトルシミュレータですね。これがめちゃんこキツイ。これも白状しますが、思いっきり先人達の攻略動画見ました。マテリア構成とか戦略とか動きとかか完コピでクリアしたことも数知れず。。結局いかにガ系魔法をぶち込めるかみたいなところに落ち着きました。

こんなことしだすとゲームの醍醐味がーみたいなご意見もあるかと思うんですが、ぶっちゃけ勝てないんですよ。シンプルに敵が強すぎで勝てないんですよね。なので恥を忍んで先人の轍をそのまま歩かせていただきました。でも面白いことにそれまで全然勝てなかった相手でもマテリアとかアビリティちゃんと組んで挑んだらあっさり勝てたりするんですよね。だから本当によくできてるなーと感心しましたよ。

これからトロコンしようとしている人へアドバイス

一週目はすべて埋めなくて良い

まず、全体的に言えることなんですが一週目ですべての要素をコンプリートする必要はないです。エンシェントマターもエリアコンプもミニゲームも二週目で回収できます。レベルもそうです。推奨レベル70とかになってますが、ぶっちゃけ50くらいでも二週目ハード乗り込んで良いです。

結局その方が時間効率が良いです。

エンシェントマターもハード二週目で集めていって、適当なタイミングでチャプターをノーマルで選び直してギルガメッシュと戦う形で全く問題ないです。二週目の方が戦闘で得られる経験値もAPも高くなります。

またサブクエもコンプする必要ないです。サブクエはハードモードでクリアするとスキルブックが手に入るので二週目入るときにサブクエのデータを全部クリアしてやり直す人が多いはずです。究極の遊び人は二回も三回もやりたくないと思うので負荷は減らしていきましょう。

有能なマテリアは序盤に取っておきたい。

一方で、重要なマテリアは序盤に取っておきたいです。マテリアが成長するには時間がかかるからです。特にクイックキャストとぞくせいとまほうきょうか辺りは最大まで成長するのに時間がかかるので、早めに入手してベンチメンバーにも無理やり装備させて成長させましょう。後々になって効いてきます。

ミニゲームやバトルシミュレータはおとなしく攻略動画を見てね

ミニゲームやバトルシミュレータで苦戦している人は攻略動画を見ましょう。僕は攻略動画めっちゃ見てましたw 

ミニゲームではコンドルフォートとかサボテンのやつは自分の力で出来る気がしなかったので普通に攻略動画とほぼ同じ動きをすることでなんとか攻略できました。またバトルシミュレータもレジェンドクラスのやつは攻略見ないと無理だと今でも思っています。異界の統率者はマジで無理です。結果てきに応援くもがくれでなんとかクリアしましたが。。

もちろん自分で楽しみたいという人は自力でやったら良いと思いますが、時間の無い大人やなんとかトロコンしてスッキリしたいというヘビーに見せかけたライトユーザーの方はぜひ攻略動画を見てください。これはズルじゃないです。現代の英知の結晶です。

以上です。トロコンの総括としては先述の通り素晴らしく大満足でしたが、やっぱりいろいろとキツイという人もいるかと思いますので、ぜひ上手にトロコンまで立ち回ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました